バックオフィスのお悩み
TeamSpiritで一気に解決します!
- 紙やエクセルの管理から脱却したい
- 従業員へのメッセージを自動化したい
- ミスの指摘・差し戻しが多い
- テレワーク対応できるシステムにしたい
- 自社固有のルールをシステム反映したい
- システムメンテナンス・改修が手間
ならメンテナンスフリーで
最新の法改正・働き方トレンドに対応。
さらに、働き方の見える化までできます。
バックオフィス業務の管理を
これひとつで
TeamSpiritは勤怠管理や工数管理、経費精算など、
全従業員が日常的に使う機能を一つにまとめました。
-
勤怠管理
-
工数管理
-
レポート
ダッシュボード -
経費精算
-
電子稟議
-
社内SNS
オプション
機能
- 社員情報管理
- 諸届ナビ
- マイナンバーエンジン
- プロジェクト原価管理
- シフト管理
- プロジェクトアサイン(PSA)
REASON
TeamSpiritが選ばれる理由
TeamSpiritは、ペーパーレスやテレワークなど時代に合わせた働き方を叶えるのはもちろん、さらに「組織を1歩強くするための」機能があり、幅広い企業にご利用いただいています。
-
REASON
01
集計・管理・レポート作業が
自動でラクラク勤怠管理や経費精算には入力のヒューマンエラーはつきもの。
TeamSpiritならエラー判定を柔軟に設計できるので入力段階でエラーを検知&修正アラート表示。付け合せ・差し戻しなど無駄な業務を圧倒的に軽減します。残業予測や工数オーバー予測などは早期アラートで超過の未然防止。さらにTeamSpiritならレポート機能が充実しているので、組織のマネジメントにとても役立ちます。 -
REASON
02
最新法令・働き方に対応
システム導入後も、法改正・社会のニーズ変化・OS&ブラウザバージョンへの対応などメンテナンスは頻繁に発生し大変です。TeamSpiritでは、年3回の大型アップデートと日々のメンテナンスでこうした法改正やテレワーク・ハイブリッドワークなどの働き方トレンドにいち早く対応。「働きやすさ」をシステム的にサポートし、貴社の企業価値・従業員満足度の向上に寄与します。
-
REASON
03
迷わず使える、
ユーザーフレンドリーなUI日々使う業務システムには「使いやすさ」は特に重要です。TeamSpiritは事務作業にかかる間接業務の圧縮も生産性向上の1つと考え、ストレスなく直感的に使えるUIにもこだわりをもっています。さらに、「よくある質問」なども画面内にポップアップ表示可能なため、従業員だけでなく、管理側のヘルプデスク業務削減にも効果的です。
-
REASON
04
柔軟なカスタマイズ性
自動でアップデートしてくれてメンテナンスいらずなSaaSではありますが、画一的なパッケージを選んでしまい、「システムに業務を合わせなければいけない」となっては本末転倒です。TeamSpiritは柔軟なカスタマイズ性で強みを発揮。特に勤務体系や、申請承認(ワークフロー)、他システム連携は企業ごとに無数のルールが存在し、システム側が対応できるかはとても重要です。TeamSpiritはこの柔軟性において、ユーザー評価が高いサービスです。
-
REASON
05
システム連携・拡張性・
セキュリティTeamSpiritはERP・給与計算・管理会計・原価管理など基幹システムと柔軟に連携可能です。また、バラバラなツール利用では基幹システム投入後でないとデータ集計できませんがTeamSpiritなら1プラットフォームでデータ完結するためリアルタイムなデータ抽出が可能。さらに、基幹システムが変わっても集計ができることが魅力です。また、修正ログや差し戻し有無をデータに残し、透明性の高い内部統制を実現。Salesforceプラットフォーム利用・MFA認証によるなりすまし防止など、エンタープライズ企業も認める高いセキュリティレベルにも定評があり、IPO準備にも利用されています。「TeamSpiritセキュリティへの取り組み」の詳細はこちら。
UPDATE
アップデート情報
-
TeamSpiritSmartHRと部署マスタ連携スタート
TeamSpiritに連携パッケージをインストールするだけで「SmartHR」で登録した部署データを簡単に取り込むことができるようになりました。人事異動や組織変更も締め処理後にワンクリックで反映可能です。
-
TeamSpiritシフト・プロジェクト原価管理の新機能を追加
Excelフォーマットのシフト管理表とプロジェクト最終予測値を算出できる新機能の追加により、マネージャーの管理業務の負荷を大幅に削減することができるようになりました。
-
TeamSpiritSmartHRと従業員マスタ連携スタート
TeamSpiritに連携パッケージをインストールするだけで「SmartHR」で登録した従業員データを簡単に取り込むことができるようになりました。新入社員は自動登録、既存社員の更新も締め処理後にワンクリックで反映可能です。
-
TeamSpiritSlackと出退勤の打刻連携スタート
ビジネスチャット「Slack」とTeamSpiritがAPIで連携。管理者は開発不要で運用を開始でき、利用者は出勤時に「Slack」を起動後、TeamSpiritを立ち上げることなく勤怠打刻を行うことができます。
-
TeamSpirit EXOutlookカレンダーと連携した「工数自動割当」機能を搭載
個々のユーザーがスケジュールでよく使う文字列を事前にTeamSpirit EXにディクショナリ登録しておくことで、カレンダー上のスケジュール情報と登録済みの工数情報とのマッチ結果を自動で判定。より手間なく工数登録することができるようになりました。
データで見るTeamSpirit
※当サービスはSalesforceをご利用でないお客様もご利用可能です。
導入実績 2022年5月末現在
1,600 社
36 万人以上
解約率
※1 2022年
5月末現在
0.58 %
利用満足度が高く長く
ご利用いただいています。
メンテナンス
0 円
法改正やワークスタイルの
変化にも無償対応。
グロース市場上場企業 (2018年~2020年上場承認) TeamSpirit利用率
22.9 %
厳しい上場審査レベルの内部統制にも対応しています。
デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 2021年
日本テクノロジー Fast 50
TeamSpirit利用率※2
30 %
成長企業にも選ばれています。
企業規模別 ユーザー数 2022年5月末時点
-
10.8 万
-
16.7 万
-
4.7 万
TeamSpirit ライセンス数
幅広い企業規模で使われています。
※1…月次/契約ライセンス数ベース
※2…デロイト トウシュ トーマツ リミテッド 「2021年 日本テクノロジー Fast 50」掲載企業より
TeamSpiritは、
1,600社、36万人以上の
お客様に
ご利用いただいています
※ 2021年8月末時点。
導入企業の実績
テレワークやフレックスタイム制など「多様で柔軟な働き方」と、法令に則った「正確な労務管理」を実現
利用機能:勤怠管理/工数管理/経費精算/電子稟議/レポート・ダッシュボード/社内SNS
- 法令に則った労働時間や有給休暇の管理を正確かつ効率的に実現
- テレワークやフルフレックスなど、多様な働き方にスムーズに対応
- いつでもどこでも勤怠打刻や経費精算・稟議申請が可能に
急成長する組織に必要だった
管理部門の効率化と内部統制の強化
利用機能:勤怠管理/工数管理/経費精算/電子稟議/レポート・ダッシュボード
- 労働時間や有給休暇の申請・承認・管理を一元化
- 各種自動化機能により、月締め作業を大幅に効率化
- 承認経路と決裁権限の明確化、証跡管理により内部統制を強化
ERP更改時、"フロントウェア"に
TeamSpiritを採用。
ERPノンカスタマイズで業務標準化と保守コスト低減を実現
利用機能:勤怠管理/経費精算/電子稟議/レポート・ダッシュボード
- ERPノンカスタマイズで、勤怠管理や経費精算などの細かい業務要件を充足
- 労働時間や有給取得状況の見える化により、先手の労務管理を実現
- インフラの保守管理や法改正対応コストの大幅減に成功
働き方改革関連法など変化に備え、
クラウド型勤怠管理システムを導入
利用機能:勤怠管理/工数管理/経費精算/電子稟議/レポート・ダッシュボード/社内SNS
- 複数機能の統合により、利便性と保守性が向上
- 設定のみで、働き方改革関連法や複数勤務パターンに対応
- Salesforce基盤で世界最高水準のセキュリティ環境を実現
プロジェクト原価や利益を見える化。
予算超過やリソース不足を防止
利用機能:勤怠管理/工数管理/経費精算/電子稟議/レポート・ダッシュボード/プロジェクト原価管理
- プロジェクトごとの予実や損益、アサイン状況などを一覧で見える化
- 勤務時間と工数の自動整合により、正確なプロジェクト原価管理を実現
- プロジェクトごとの稼働状況を見える化し、内部統制を強化
導入・活用サポート
導入から活用まで、充実したサポートサービスをご用意しています。
-
導入相談窓口
TeamSpiritの導入をご検討中の方に向けて、セールス担当者が皆様の課題やご要望に合わせてTeamSpiritを詳しくご提案いたします。
-
サポートサービス
TeamSpiritの導入から活用まで、実績と経験豊かなプロフェッショナルスタッフによる充実したサポートサービスをご用意しています。
-
アドオンテンプレート
TeamSpiritをより有効に、より簡単にご活用いただくため、汎用的に使えるレポートなど各種テンプレートを多数公開しています。
■製品情報■
Track Series Carbon Fiber Cold Air Intake System w/Pro 5R Filter
品番:57-10009R
<特徴>
- 最強のパフォーマンスを実現する珠玉のインダストリアル・デザイン
- スロットルレスポンスと吸気音を大きく改善
- 純正エアフィルターを大きく上回るアウトフロー
- アイドリング・極低速域から高速域まで燃焼安定性の向上
- 洗浄して繰り返し利用できるジャバラ折の円錐状エアフィルター
全製品、車検対応。
純正エアクリーナーボックスを取り外し、ボルトオンでの装着が可能。
標準取付時間 90~120分。
aFe社は日本ではあまり知られていない吸排気メーカーですが、アメリカの最大手エアフィルターメーカーであるKamp;N社を凌駕するブランド「aFe POWER」として世界で急成長しています。
このメーカー名を知らなくても、メジャーリーグなどのアメリカスポーツ中継などでフェンスや看板に掲げられた同社のカンパニーロゴを見たことがある人は多いのではないでしょうか。
aFe社はそれまでほぼ独占状態にあった高性能フィルター市場に一石を投じるべく、1999年にアメリカ、カリフォルニア州に設立されました。
高性能自動車フィルターの分野では、アメリカのカー用品店やネット通販市場において今や最大勢力の1つとして認知されています。
aFe社のエアフィルターおよびエアインテークシステムは用途に合わせ主に下記2シリーズで構成されます。
製品の品番(シリーズ名)をご確認の上、ニーズに合った製品をお選びください。
■Pro 5R -プロ ファイブ アール- 湿式
ハイエンドの馬力とトルクの向上を重視したいオーナー様向け
独自開発5層メッシュにオイルを染みこませたウェットフィルター採用
濾過効率 98.6%。高流量のコールドエアをエンジンに提供
ノーマルからハイチューンエンジンまで全対応
専用のメンテナンスキットを用いる事で繰り返し再利用可能
※メンテナンスキット別売 推奨メンテナンスサイクル約5万キロ
■Pro DRY S -プロ ドライ エス- 乾式
馬力とトルクをアップさせつつメンテナンス性の良さも重視したいオーナー様向け
独自開発3層不織布ドライフィルター採用
優れた利便性とパワー/トルクアップを高水準で両立
濾過効率 99.2%。一般的な純正フィルターから大幅な濾過性能の向上
ノーマルからハイチューンエンジンまで全対応
汚れたらブロアと水洗いのみで繰り返し再利用可能。推奨メンテナンスサイクル約5万キロ
※乾式と湿式は互換性があります。将来のフィルター交換時に乾式から湿式への変更(もしくはその逆)が可能です。
※交換用フィルターをお取り寄せいたします。直接メールで見積もりをご依頼ください。
<aFe製品すべてお取り寄せOK!>
当店は同社の全製品のお取り扱いがございますが、製品すべてを出品しておりません。
欲しい製品が見つからない場合はメーカーwebsiteで品番とシリーズをご確認の上、リクエストをお寄せください。
フォード、シボレー、ダッジ、トヨタ、日産、ホンダなど、専用設計で豊富な品揃え!
お急ぎの方はご購入前に必ず在庫確認をお願いします。
本製品は一部の製品を除き、アメリカ倉庫で在庫管理しています。
<アメリカ倉庫に在庫がある場合>
入金確認後速やかに国際輸送に向けたプロセスに入ります。当店国内倉庫で一度荷受けした上で国内発送いたします。お届けまでの目安は20~25営業日前後ですが輸送業者や税関の混雑、天候、社会情勢などで遅延する場合がございます。
<国内在庫がある場合>
入金確認後1~3営業日で発送いたします。
※ご購入のタイミング・在庫状況の変化・製品の大きさによってはメーカーお取り寄せ後の発送となります。
お荷物サイズや発送地域により下記業者から選択します。業者指定はできません。
170サイズまで:日本郵便 ヤマト運輸 等
171~240サイズ:佐川急便 西濃運輸 等
※ショップおよび工場への直送可能
※代引きは取り扱いしておりません。
この製品のお問い合わせは質問欄もしくはメールをご利用ください。
使用した写真はメーカーサンプル写真により、実際とは形状や色が異なる写真(試作品や汎用品の写真)を利用している場合がございますのであらかじめご了承ください。
製品はメーカー都合により予告なく製造中止になる場合がございます。
取り付け方法の解説や説明書の翻訳などのサポートは一切行っておりません。DIYが難しいと感じた場合は必ず専門店や二級整備士に作業をご依頼ください。
当店のヤフオク!およびYahoo!ショッピングにおける販売ポリシーにつきましては前もってこちらをお読みいただき、同意の上でご購入ください。
当社は世界約1200社のパーツ・アクセサリー・純正パーツをより安く、よりスピーディに、業者様・ユーザー様にお届けしております。